2022年10月10日
PMSがつらい人は更年期はもっとつらい?!
ブログ

PMSや更年期ってとても関係があるって知っていますか?
PMSは成長期にカラダに無理をさせていた人ほどつらい症状になります。
カラダの機能は普段の生活から成り立っています。
例えば睡眠。
睡眠は疲れた細胞を修復してくれる時間です。
この時間をおろそかにしていると細胞の修復がなされないので疲れが溜まっていく一方。
そして食事。
食事はカラダに栄養を補給してくれるものです。
無理なダイエットはカラダの細胞に栄養が行き渡らないので血流が滞ったり、細胞がペチャンコに。
こういうのは若いうちはいいかもしれません。
でも、これを積み重ねた結果がPMS,イライラや生理前の過食、腹痛、頭痛の原因となります。
そしてこれをさらに放置していると、更年期症状が辛いことになります。
のぼせ・発汗・肩コリ・めまい・乾燥・・・また、更年期障害として血管が老けて骨ももろく、エストロゲンが出なくなる副腎疲労に。
日頃から睡眠と食事には気を使いたいですね。
大人女性のためのホルモンバランスケア&トリートメント Infini【アンフィニ】
★ 膣内・腸内フローラ測定でエイジングケア
★ PMSケアで更年期がラクになる
★ 3つの幸せホルモンをうまくコントロールするにはフローラを知ることがおすすめ!
公式ラインお友達登録でフローラキット1000円OFF
あなた本来の美しさを Infini【アンフィニ】が目覚めさせます♪
ARCHIVE
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月